
春にぴったり!フランス語表現「faire peau neuve」を学ぼう【フラン...
Podcast: Play in new window | Download
Subscribe: RSS
Bonjour ! 三月に入りそろそろ春の気配を感じますが、いかがお過ごしですか? ただ今フランスへ留学中でいらっしゃいますCitronさんからお便りをいただきました。 Citronさんお便りをありがとうございます。 第163回のA la Cafet’は2部構成です。 1、ラジオネームCitronさんからのお便りをご紹介、 2、フランス語ワンポイントレッスン(中級編) 3月3日にちなんだフランスでのある可愛らしい表現 フランス語学習者であれば、 誰でも一度(何度も?)はぶつかる壁のひとつ、「話す」ということ。 テストの点は良いのに、フランス語で話すとなると、なぜ出来ないの…(涙) そんなお悩みを生粋の日本人でも心はラテンのYasko先生と、Mikiさんがお答えします! そして3月3日、 「みみ」…「MiMi」にちなんだ可愛らしい表現から、「○○の日」とYasko先生は命名してしまいました! さすがラテンマダムはちがいますね(^^♪ どうぞ最後までお聞きくださいませ。春にぴったり!フランス語表現「faire peau neuve」を学ぼう【フラン...
「le monde / du monde / tout le monde / l...
「s’y prendre」の使い方をマスターしよう! 【フランス語の自然な表現】...
心を打たれる瞬間を表現しよう「avoir un coup de cœur」【フラ...
「trouver」と「retrouver」の正しい使い方【フランス語表現】[#5...
「秘密の突き」?…「la botte secrète 」意味と使い方...
休暇のあとは…「reprendre le collier」意味と使い...
「雪が積もってる」と言いたいとき、どう言えばいいの【フランス語表現】[#541]...