
春にぴったり!フランス語表現「faire peau neuve」を学ぼう【フラン...
Podcast: Play in new window | Download
Subscribe: RSS
Sebastien先生、Yasko先生こんにちは、いつもお世話になっております。今日は尊敬しているSebastien先生がゲストということで、筆をとらせていただきました。
私はフランス語を勉強してもう10年になります。フランスには6か月語学留学をして、それは今でも良い思い出になっています。日本に帰国してからも、またフランスへ語学留学をし、フランスで暮らせるのを夢見ています。
今の悩みというか相談したいことは、フランス語を10年も勉強しているのに、いまだにフランス人のようにフランス語を話すことができません。Sebastien先生は数年で日本語が堪能になったと聞いていて、じぶんがなさけないというか、なんてだめな自分だとみじめになってしまい自分がなんて頭が悪いんだと落ち込んでしまったりします。
もちろん30過ぎてから勉強を開始したので、若さという部分ではしょうがないと言い聞かしていますが、万年中級生徒になると、もう何をどうしていいかわからなくなってしまいます。 自分では寝る前にフランスのラジオを聴いたり、YouTubeでフランスのニュースを見たりしていますが、知らない言葉、聞き取れない単語が沢山あります。 いつになったら完璧にフランス人と対等に肩を並べて話せるようになるのか?それともその日は来ないのか。愚痴のように長くなってしまいましたが、①10年勉強して話せない息詰まっている学習者がモチベーションを高く維持できるコツ②フランス人のように流ちょうに話せるようになるコツや お勧めの学習方法を教えていただけないでしょうか。
日本に住んでいるとそれはやはり難しいのでしょうか。私はフランス語という美しい言語が好きで好きでしょうがありません。家族もなんでそんなにフランスとフランス語が好きなんだとあきれるほどですが、私には魅力的な言語と言葉です。どうしてもあきらめられないというか。 この迷える学習者にアドバイスをいただけたら幸いです。 SACHISACHIさん、お便りをありがとうございました!
皆様もどしどし、radioあっとensemblefr.com まで番組へのご要望、ご質問何度でも受け付けますのでお気軽にご連絡ください(*^。^*) 沢山のお便りをお待ちしております!春にぴったり!フランス語表現「faire peau neuve」を学ぼう【フラン...
「le monde / du monde / tout le monde / l...
「s’y prendre」の使い方をマスターしよう! 【フランス語の自然な表現】...
心を打たれる瞬間を表現しよう「avoir un coup de cœur」【フラ...
「trouver」と「retrouver」の正しい使い方【フランス語表現】[#5...
「秘密の突き」?…「la botte secrète 」意味と使い方...
休暇のあとは…「reprendre le collier」意味と使い...
「雪が積もってる」と言いたいとき、どう言えばいいの【フランス語表現】[#541]...