
【フランス語】前置詞「sur」のいろいろな使い方 [♯497]...
Podcast: Play in new window | Download
Subscribe: RSS
アンサンブルアンフランセ講師のHibikiです。フランス語には人の名前 prénom を使ったことわざや慣用表現が多くありますので、今回は皆さんもよく知っている名前、Pierre と Paul を使った表現をご紹介します。
第2部では2022年2月2日にデビューしたEsther先生をご紹介します。
フランスの大学で、現代文学や哲学を専攻されたEsther先生は、語彙がたいへん豊かなので、レッスン中もその力を発揮し、生徒の表現の幅を広げてくれます。発音指導もきめ細やかで、見逃しがなく、生徒がフランス語を自然に、感情を込めて話せるようになるまで、根気強く教えてくれるので、語彙だけでなく発音の面でも表現力を伸ばすことができます。
語彙力と発音の向上をめざしていらっしゃる方、ぜひ一度Esther先生のレッスンを受講してみてくださいね。ご予約お待ちしております!
皆様からのご感想や、フランス語学習に関するご質問をお待ちしております。
アンサンブルアンフランセのホームページのお問い合わせからお送りください。
【番組説明】
この番組は、フランス語を勉強中の方やフランス語に興味があるという方に向けて、フランス語学習を楽しく効率よく続けるための秘訣などを、様々な角度からお伝えする番組です。
例えば、フランス人講師との対談ではリスニング力が、日本人講師からはお勧めの学習方法や、教科書には出てこない現地で使える便利な会話表現が身につきます。
さらに文化の面でも、パリをはじめとするフランスの観光スポットやグルメ、その他様々な現地直送の情報をお届けします。パリのカフェでゆったりコーヒーを飲むようなイメージで、お聞きください。
配信者:株式会社アンサンブルアンフランセ
カテゴリ:言語
公開数:すべて
番組の時間:10分~30分
番組のタイプ:対談型
【フランス語】前置詞「sur」のいろいろな使い方 [♯497]...
【フランス語】基本的な動詞「partir / sortir / quitter」...
accent circonflexe(アクサンシルコンフレックス)を書く理由とは...
「se serrer les coudes(肘を寄せ合う)」の使い方【フランス語...
【フランス語】名詞の前後で形が変わる形容詞 [♯493]...
【フランス語】「venir」の色々な使い方 [♯492]...
【フランス語】「comble」を使った表現を覚えて表現の幅を広げよう [♯491...
どちらを選べばいい?「du temps」それとも「le temps」 [♯490...