
accent circonflexe(アクサンシルコンフレックス)を書く理由とは...
Podcast: Play in new window | Download
Subscribe: RSS
アンサンブルアンフランセ講師Hibikiです。今回は会話の最中に自分から話を遮り、別れの挨拶に持っていくために使える表現をご紹介したいと思います。
9月1日にスタートしたフランス語「定額!受講し放題オンライングループレッスン」についてご紹介します!
文法、会話、発音、ディクテ、読解とフランス語学習を網羅できる盛りだくさんのカリキュラムが、日本時間13時から、20〜23時の間でレッスンが受講可能です。フランス語レベルのアップには、苦手分野を作らないように総合的なレベルアップが秘訣です。
フランス語の勉強はスポーツと同じで、毎日続けることで力が付きます。
気軽に参加ができ、参加できない日でも、レッスンを録画したビデオも視聴することができるので、スキマ時間をフル活用して勉強することができます。
フランス語の学習が楽しくて仕方がない、日々上達していると実感できる、いつもモチベーションを高く保つことできる、そんな特別な空間で ぜひフランス語漬けになってレベルを上げて楽しいフランス語ライフを送ってください!
皆様からのご感想や、フランス語学習に関するご質問をお待ちしております。
アンサンブルアンフランセのホームページのお問い合わせからお送りください。
【番組説明】
この番組は、フランス語を勉強中の方やフランス語に興味があるという方に向けて、フランス語学習を楽しく効率よく続けるための秘訣などを、様々な角度からお伝えする番組です。
例えば、フランス人講師との対談ではリスニング力が、日本人講師からはお勧めの学習方法や、教科書には出てこない現地で使える便利な会話表現が身につきます。
さらに文化の面でも、パリをはじめとするフランスの観光スポットやグルメ、その他様々な現地直送の情報をお届けします。パリのカフェでゆったりコーヒーを飲むようなイメージで、お聞きください。
配信者:株式会社アンサンブルアンフランセ
カテゴリ:言語
公開数:すべて
番組の時間:10分~30分
番組のタイプ:対談型
accent circonflexe(アクサンシルコンフレックス)を書く理由とは...
「se serrer les coudes(肘を寄せ合う)」の使い方【フランス語...
【フランス語】名詞の前後で形が変わる形容詞 [♯493]...
【フランス語】「venir」の色々な使い方 [♯492]...
【フランス語】「comble」を使った表現を覚えて表現の幅を広げよう [♯491...
どちらを選べばいい?「du temps」それとも「le temps」 [♯490...
【フランス語🇫🇷】英語の表現と混同されがちなフランス語の表現:「勘違いしました」...
「On récolte ce que l’on sème. (蒔いたものを収穫す...