
【フランス語】前置詞「sur」のいろいろな使い方 [♯497]...
Podcast: Play in new window | Download
Subscribe: RSS
アンサンブルアンフランセ講師のDaisukeです。旅行や出張などで初めての土地に行った時、見たこともない様な食材や料理などがでてきて、「え?これって食べられるんですか?」と思うことってありませんか?そんな時に「これは食べられるんですか?」という言い方の一例を、今回は学びましょう。
今回は、アンサンブルがSkypeのマンツーマンレッスンの他に提供している「オンラインフランス語グループレッスン」に関する、耳寄りな情報を、皆さんにお知らせします。
本グループレッスンは、2022年9月1日の開講から1年を迎えましたが、開講1周年を記念して、フランス語初心者の生徒様を対象にした、新しいクラスを、9月11日から3ヶ月、期間限定で開講いたしました! その名も、「超!基礎フランス語レッスン」です。
担当講師は、アンサンブルのベテラン日本人講師で、これまでに何百人もの入門者を教えた経験がある、Ayako先生です。Skypeのマンツーマンレッスンは、非常に予約が取りにくい講師ですので、そんなAyako先生によるグループレッスンを3ヶ月間、平日毎日9時に受講できるなんて、贅沢な企画です!
こちらのグループレッスンでは、フランス語文法の基礎を、入門者の方でも理解しやすいように、フランス語と日本語を交えて解説します。Ayako先生の丁寧な言葉選び、適切なアドバイス、朗らかな口調、そして輝くスマイルで、初心者が楽しく安心して受講できるのはもちろん、中級以上の生徒様にも、文法理解の確認として、また、目から鱗な新発見として、役立つ内容であることは間違いありません。
開講1周年を記念して、9月に入会される方には特典もあります。ご興味がある方はアンサンブルの「オンラインフランス語グループレッスン」のホームページより、お申し込みをお待ちしております!
皆様からのご感想や、フランス語学習に関するご質問をお待ちしております。
アンサンブルアンフランセのホームページのお問い合わせからお送りください。
【番組説明】
この番組は、フランス語を勉強中の方やフランス語に興味があるという方に向けて、フランス語学習を楽しく効率よく続けるための秘訣などを、様々な角度からお伝えする番組です。
例えば、フランス人講師との対談ではリスニング力が、日本人講師からはお勧めの学習方法や、教科書には出てこない現地で使える便利な会話表現が身につきます。
さらに文化の面でも、パリをはじめとするフランスの観光スポットやグルメ、その他様々な現地直送の情報をお届けします。パリのカフェでゆったりコーヒーを飲むようなイメージで、お聞きください。
配信者:株式会社アンサンブルアンフランセ
カテゴリ:言語
公開数:すべて
番組の時間:10分~30分
番組のタイプ:対談型
【フランス語】前置詞「sur」のいろいろな使い方 [♯497]...
【フランス語】基本的な動詞「partir / sortir / quitter」...
accent circonflexe(アクサンシルコンフレックス)を書く理由とは...
「se serrer les coudes(肘を寄せ合う)」の使い方【フランス語...
【フランス語】名詞の前後で形が変わる形容詞 [♯493]...
【フランス語】「venir」の色々な使い方 [♯492]...
【フランス語】「comble」を使った表現を覚えて表現の幅を広げよう [♯491...
どちらを選べばいい?「du temps」それとも「le temps」 [♯490...