フランス短期留学、ホームステイの質問お答えしました [♯58]
フランス短期留学、ホームステイの質問について
Bonjour !第58回目
A la Cafet’です。今回は、
オンラインフランス語学校 アンサンブルアンフランセでフランス語を学ばれている、アンサンブルメイトの浅香様から Cafet’へ質問メールを頂きました♪
GWを利用してフランスの短期留学、フランスのホームステイでのあれこれについて、 Yaskoが1人マシンガントークをかましてきました☆楽しんでお聞きください♪
YouTube
浅香さんの質問
Yasko先生こんにちは、いつもアンサンブルで楽しくレッスンさせてもらっています浅香です。この度GWを利用して初めてフランス家庭にホームステイをします。初めての海外旅行、初めてのホームステイでドキドキしています。
ボルドーにある語学学校で1週間フランス語の勉強と、大好きなワインの勉強をするために(ワインを飲むため?)カーブめぐりもする予定です。学校から紹介を受けたホームステイ先に10日間宿泊します。どんな家庭かわからないのですが、すでにリタイヤされた優しい老夫婦と伺っています。
そこで経験豊富な靖子先生に質問です。
1) ホームステイ先のお土産は何を持って行けばよいでしょうか?
日本の伝統的なものがいいのか、食べ物がいいのか。食べ物の場合好き嫌いがあると思うので心配です。
2) 食事つきですが、食事は作るのや片づけを手伝うのでしょうか。
私はフランス料理が大好きで、手伝うついでに教えてもらうということは失礼にあたるのでしょうか。
3) 実は私はかなりのワイン好きで1日1本あけてしまいます。
その場合ホームステイ先に経済的負担があると思うので、毎回自分で買ってみんなで飲んだ方がいいのでしょうか。
4) フランス人は湯船につからないと聞いたことがありますが、先方から許可がない限りシャワーのみでしょうか。
5) これは必ず持って行った方が良いという生活必需品があれば教えてください
6) これはやったらまずいというマナーと、良いマナー【喜ばれるマナー】など教えてください。
質問だらけで申し訳ないですが、初めてづくしのフランスプチ留学に不安と期待に胸がドキドキです。ホームステイ先に迷惑をかけたくないので、ぜひアドバイスください。番組で取り上げてもらえるのを楽しみにしています
番組について
皆様からのご感想や、フランス語学習に関するご質問をお待ちしております。
アンサンブルアンフランセのホームページのお問い合わせからお送りください。
【番組情報】
iPhone, iTunesはこちら
Androidはこちら
【番組説明】
この番組は、
フランス語を勉強中の方や
フランス語に興味があるという方に向けて、
フランス語学習を楽しく効率よく続けるための秘訣などを、様々な角度からお伝えする番組です。
例えば、フランス人講師との対談ではリスニング力が、日本人講師からはお勧めの学習方法や、
教科書には出てこない現地で使える便利な会話表現が身につきます。
さらに文化の面でも、パリをはじめとするフランスの観光スポットやグルメ、その他様々な現地直送の情報をお届けします。パリのカフェでゆったりコーヒーを飲むようなイメージで、お聞きください。
配信者:株式会社アンサンブルアンフランセ
カテゴリ:
言語
公開数:すべて
番組の時間:10分~30分
番組のタイプ:対談型