Ensemble Blog

オンラインフランス語学校、
アンサンブルアンフランセの講師やスタッフが
最新フランス現地情報や
フランス語を学ぶ生徒さんの声をお届けします

無料体験レッスン好評受付中

ブログ

ゲーム感覚で楽しく発音練習!【Timothy先生】とのレッスンでフランス語の早口言葉に挑戦。

Bonjour! フランス語学習中のスタッフ、Kanakoです。   オンラインフランス語学校アンサンブルアンフランセには、優秀で個性豊かな講師が80名近く在籍しています!そこでスタッフ兼フランス語学習者の私がレッスンを実際に受講して、講師の魅力や率直な感想をお伝えします。「どの先生を選んでいいのか迷ってしまう」というときに、ぜひ参考にしてください♪ 今回はTimothy[…]
ブログ

パリ出身の音楽家【Adrien先生】との会話レッスン 京都の特徴をフランス語で伝える

Bonjour! フランス語学習中のスタッフ、Kanakoです。   オンラインフランス語学校アンサンブルアンフランセには、優秀で個性豊かな講師が80名近く在籍しています!そこでスタッフ兼フランス語学習者の私がレッスンを実際に受講して、講師の魅力や率直な感想をお伝えします。「どの先生を選んでいいのか迷ってしまう」というときに、ぜひ参考にしてください♪ 今回はAdrien([…]
ブログ

フランス大使館に勤務していた【Margot先生】とのフランス語会話レッスン

Bonjour! フランス語学習中のスタッフ、Kanakoです。   オンラインフランス語学校アンサンブルアンフランセには、優秀で個性豊かな講師が80名近く在籍しています!そこでスタッフ兼フランス語学習者の私がレッスンを実際に受講して、講師の魅力や率直な感想をお伝えします。「どの先生を選んでいいのか迷ってしまう」というときに、ぜひ参考にしてください♪ 今回はMargot([…]
ブログ

もう自己紹介に困らない!フランス語で出身地を語る表現を知的でエレガントな【Marie先生】と学ぶ

Bonjour! フランス語学習中のスタッフ、Kanakoです。   オンラインフランス語学校アンサンブルアンフランセには、優秀で個性豊かな講師が80名近く在籍しています!そこでスタッフ兼フランス語学習者の私がレッスンを実際に受講して、講師の魅力や率直な感想をお伝えします。「どの先生を選んでいいのか迷ってしまう」というときに、ぜひ参考にしてください♪ 今回はMarie(マ[…]
ブログ

パティシエの資格を持つ【Julien先生】と、フランス語の長い文章を流暢に言う反復練習

Bonjour! フランス語学習中のスタッフ、Kanakoです。   オンラインフランス語学校アンサンブルアンフランセには優秀で個性豊かな講師が70名以上在籍!レッスンを実際に受講して、講師の魅力や率直な感想をお伝えします。「どの先生を選んでいいのか迷ってしまう」というときに、ぜひ参考にしてください♪ 今回はJulien(ジュリアン)先生のレッスンをレポートします。 […]
ブログ

新型コロナや東京オリンピックの話題をフランス語で 聞き上手な【Nicolas先生】との会話レッスン

Bonjour! フランス語学習中のスタッフ、Kanakoです。   オンラインフランス語学校アンサンブルアンフランセには、優秀で個性豊かな講師が80名近く在籍しています!そこでスタッフ兼フランス語学習者の私がレッスンを実際に受講して、講師の魅力や率直な感想をお伝えします。「どの先生を選んでいいのか迷ってしまう」というときに、ぜひ参考にしてください♪ 今回はNicolas[…]
ブログ

朝活!パワフルな【Delphine先生】とフランス語オンラインレッスン

Bonjour! フランス語学習中のスタッフ、Kanakoです。   オンラインフランス語学校アンサンブルアンフランセには、優秀で個性豊かな講師が80名近く在籍しています!そこでスタッフ兼フランス語学習者の私がレッスンを実際に受講して、講師の魅力や率直な感想をお伝えします。「どの先生を選んでいいのか迷ってしまう」というときに、ぜひ参考にしてください♪ 今回はDelphin[…]
ブログ

スイス出身、マルチリンガルな【Frédéric先生】とフランス語動画視聴レッスン

Bonjour !スタッフのKanakoです。 本日はFrédéric(フレデリック)先生のレッスンをレポートします。     マルチリンガルなFrédéric先生 ダンディーなお髭と低い声、穏やかな笑顔が印象的なFrédéric先生。Frédéric先生はスイスのフランス語圏のローザンヌ出身。(標準フランス語を話されるので訛りやアクセントはありません。) &n[…]
ブログ

日本人講師とフランス人講師の両方の良さを兼ね揃えた【Kazumi先生】とのフランス語レッスン

Bonjour!スタッフのKanakoです。 今回はKazumi先生とのレッスンをレポートします。     日仏両方の良さをあわせ持つKazumi先生 フランス人のお父様をお持ちのKazumi先生。日本とフランス両方の国で育ち、日仏両方の文化に慣れ親しんでおられます。どちらの言語も母語として理解できるので、日本人講師とフランス人講師両方の良さを併せ持つ先生です。 […]
ブログ

抜群の包容力と指導力で導いてくれる、【Emeline先生】との聴解レッスン

Bonjour! スタッフのKanakoです。 今回はEmeline(エムリーヌ)先生とのレッスンをレポートします。     アンサンブルのマザーテレサ!? Emeline先生は、明るく優しいだけでなく、聡明さや指導力も兼ね揃えた先生です。しっかりと生徒のフランス語学習の悩みを聞き、抜群の包容力と指導力で導いてくれます。(アンサンブルのマザーテレサ!?と呼ばれてい[…]
ブログ

きめ細やかなフォローが素晴らしい【Guillaume先生】とフランス語シャドーイングレッスン

Bonjour!スタッフのKanakoです。 本日は、Guillaume(ギヨーム)先生とのレッスンをレポート。   教え方の巧みさに、優しい笑顔 「フランス語を教えるのが楽しくて仕方がない」という気持ちが溢れるGuillaume先生。熱心なのに暑苦しくない(笑)唯一無二のキャラクターが持ち味です。   Guillaume先生は教え方の巧みさときめ細かさが際立っ[…]
ブログ

元気はつらつ!【Caroline先生】との環境問題をテーマにフランス語会話レッスン

Bonjour ! Ca va?スタッフのKanakoです。 本日はCaroline先生とのレッスンをレポート。   Caroline先生は南西フランスのトゥールーズ近郊、アルビという小さな街の出身。南仏出身なのもうなずける、太陽のように明るくエネルギッシュな先生です。Caroline先生はFLE(外国人にフランス語を教えるための資格)修士号を取得されていて、講師としての豊[…]
A la Cafet'旬のフランス・フランス語情報をお届けします

「se serrer les coudes(肘を寄せ合う)」の使い方【フランス語 表現】 [♯494]

「se serrer les coudes(肘を寄せ合う)」の使い方 アンサンブルアンフランセ講師のVanessaです。フランスでは、アウトドアの様々なアクティビティに最適な季節になりました。この時期におすすめのアクティビティを紹介します。 フランス語レッスンでは、「se serrer les coudes(肘を寄せ合う)」の意味と使い方を覚えて、会話での表現の幅を広げましょう♪ みんなで解決[…]
A la Cafet'旬のフランス・フランス語情報をお届けします

【フランス語】名詞の前後で形が変わる形容詞 [♯493]

名詞の前後で形が変わる形容詞 アンサンブルアンフランセ講師のAdrienです。レッスンで生徒さんが気になった、名詞の前後で形が変わる形容詞をいくつか紹介したいと思います。 Hiromitsu先生をご紹介 2023年10月30日にデビューされた日本人講師、Hiromitsu先生の魅力をお伝えします! 2021年からフランス語を教えているHiromitsu先生は、以前、客室乗務員として、[…]
A la Cafet'旬のフランス・フランス語情報をお届けします

accent circonflexe(アクサンシルコンフレックス)を書く理由とは?【フランス語 表現】 [♯495]

accent circonflexe(アクサンシルコンフレックス)を書く理由とは? アンサンブルアンフランセ講師のDaisukeです。「accent circonflexe(アクサンシルコンフレックス)」って書くときにつける意味あるの?と、一度は思ったことがあるかもしれません。今回はこの「accent circonflexe」がどういう意味をもっているか確認し、実は○○に影響があり、その単語が現[…]
A la Cafet'旬のフランス・フランス語情報をお届けします

【フランス語】基本的な動詞「partir / sortir / quitter」の使い分け [♯496]

フランス語 基本的な動詞「partir / sortir / quitter」の使い分け アンサンブルアンフランセ講師のRudyです。今回は恐らく皆さんが既に知っている3つの動詞についてお話したいと思います。それは「partir / sortir / quitter」という動詞です。この3つの動詞は、フランス語の勉強の最初に習う基本的な動詞です。 問題なのは、別々に習うことが多く、意味が[…]
A la Cafet'旬のフランス・フランス語情報をお届けします

【フランス語】「venir」の色々な使い方 [♯492]

「venir」の色々な使い方 アンサンブルアンフランセ講師のRémyです。今回は動詞「venir」の一般的ではない使い方を探求しましょう。普段、この動詞は「来る」「行く」という意味で使われますが、他の色々な使い方をいくつか見てみましょう。 Damien先生をご紹介 2023年10月18日に講師デビューされた、Damien先生の魅力をお伝えします! Damien先生は、去年日本に滞在され[…]