Ensemble Blog

オンラインフランス語学校、
アンサンブルアンフランセの講師やスタッフが
最新フランス現地情報や
フランス語を学ぶ生徒さんの声をお届けします

無料体験レッスン好評受付中

A la Cafet'旬のフランス・フランス語情報をお届けします

フランス語表現「faire boule de neige」の意味と使い方 [♯499]

フランス語表現「faire boule de neige」の意味と使い方  アンサンブルアンフランセ講師のVanessaです。今回は冬ということで「faire boule de neige」という表現をご紹介します。日本語でも似たような言い方がありますので、覚えやすいと思います。例文を参考にして、ぜひ、使ってみてください。 Cécile.D先生をご紹介 今回も、デビュー講師の嬉しいお知らせで[…]
A la Cafet'旬のフランス・フランス語情報をお届けします

フランス語会話でよく使われる「Ça tombe bien.」 [♯498]

フランス人の会話でよく使われる「Ça tombe bien.」 アンサンブルアンフランセ講師のChantalです。今回はフランス人の会話でよく使われる「Ça tombe bien.」という表現をご紹介します。例文を参考にして、ぜひ、使ってみてください。 Pierr.V先生をご紹介 デビュー講師のお知らせです。2023年12月8日にレッスン提供を開始された、Pierre.V先生をご紹介します![…]
A la Cafet'旬のフランス・フランス語情報をお届けします

【フランス語】前置詞「sur」のいろいろな使い方 [♯497]

前置詞「sur」のいろいろな使い方 アンサンブルアンフランセ講師のJosephです。今回は前置詞「sur」について話したいと思います。普段は何か物を別の物の「上に」置くときに使います。でも、日本語では時々 別の言葉で訳します。例えば、助詞の「に」、「で」、また「を」と訳すこともあります。その例を見てみましょう。 Ulrich先生をご紹介 今回は2023年11月29日にデビューされた、Ulri[…]
A la Cafet'旬のフランス・フランス語情報をお届けします

【フランス語】基本的な動詞「partir / sortir / quitter」の使い分け [♯496]

フランス語 基本的な動詞「partir / sortir / quitter」の使い分け アンサンブルアンフランセ講師のRudyです。今回は恐らく皆さんが既に知っている3つの動詞についてお話したいと思います。それは「partir / sortir / quitter」という動詞です。この3つの動詞は、フランス語の勉強の最初に習う基本的な動詞です。 問題なのは、別々に習うことが多く、意味が[…]
A la Cafet'旬のフランス・フランス語情報をお届けします

accent circonflexe(アクサンシルコンフレックス)を書く理由とは?【フランス語 表現】 [♯495]

accent circonflexe(アクサンシルコンフレックス)を書く理由とは? アンサンブルアンフランセ講師のDaisukeです。「accent circonflexe(アクサンシルコンフレックス)」って書くときにつける意味あるの?と、一度は思ったことがあるかもしれません。今回はこの「accent circonflexe」がどういう意味をもっているか確認し、実は○○に影響があり、その単語が現[…]
A la Cafet'旬のフランス・フランス語情報をお届けします

「se serrer les coudes(肘を寄せ合う)」の使い方【フランス語 表現】 [♯494]

「se serrer les coudes(肘を寄せ合う)」の使い方 アンサンブルアンフランセ講師のVanessaです。フランスでは、アウトドアの様々なアクティビティに最適な季節になりました。この時期におすすめのアクティビティを紹介します。 フランス語レッスンでは、「se serrer les coudes(肘を寄せ合う)」の意味と使い方を覚えて、会話での表現の幅を広げましょう♪ みんなで解決[…]
A la Cafet'旬のフランス・フランス語情報をお届けします

【フランス語】名詞の前後で形が変わる形容詞 [♯493]

名詞の前後で形が変わる形容詞 アンサンブルアンフランセ講師のAdrienです。レッスンで生徒さんが気になった、名詞の前後で形が変わる形容詞をいくつか紹介したいと思います。 Hiromitsu先生をご紹介 2023年10月30日にデビューされた日本人講師、Hiromitsu先生の魅力をお伝えします! 2021年からフランス語を教えているHiromitsu先生は、以前、客室乗務員として、[…]
A la Cafet'旬のフランス・フランス語情報をお届けします

【フランス語】「venir」の色々な使い方 [♯492]

「venir」の色々な使い方 アンサンブルアンフランセ講師のRémyです。今回は動詞「venir」の一般的ではない使い方を探求しましょう。普段、この動詞は「来る」「行く」という意味で使われますが、他の色々な使い方をいくつか見てみましょう。 Damien先生をご紹介 2023年10月18日に講師デビューされた、Damien先生の魅力をお伝えします! Damien先生は、去年日本に滞在され[…]
A la Cafet'旬のフランス・フランス語情報をお届けします

【フランス語】「comble」を使った表現を覚えて表現の幅を広げよう [♯491]

「comble」を使った表現を覚えて表現の幅を広げよう アンサンブルアンフランセ講師のChantalです。今回は「comble(絶頂、極み)」という単語を使った表現を学びましょう。名詞、形容詞として使う場合について、お話しします。表現の幅が広がりますよ。 Romane先生をご紹介 2023年10月16日に講師デビューされた、Romane先生を魅力をお伝えいたします! Romane先生[…]
A la Cafet'旬のフランス・フランス語情報をお届けします

どちらを選べばいい?「du temps」それとも「le temps」 [♯490]【フランス語】

どちらを選べばいい?「du temps」それとも「le temps」 アンサンブルアンフランセ講師のJosephです。今回は「 temps / 時間」という言葉について少し説明したいと思います。この言葉を使うときに、部分冠詞を使った「du temps」あるいは定冠詞を使った「le temps」のどちらを選べばいいか、難しく感じるかもしれません。一緒に見ていきましょう。 Yuri先生をご紹介 […]
A la Cafet'旬のフランス・フランス語情報をお届けします

【フランス語🇫🇷】英語の表現と混同されがちなフランス語の表現:「勘違いしました」[♯489]

英語の表現と混同されがちなフランス語の表現「勘違いしました」 アンサンブルアンフランセ講師のRudyです。今回は英語の表現と混同されがちなフランス語の表現を一緒に見ていきましょう!「勘違いしました」と言うつもりで、"Je suis confus." と言ってしまう生徒さんがたくさんいます。 教科書にも載っていないし、レッスンでもほとんど勉強しない表現です。そのため生徒さんたちは自分の英語の[…]
A la Cafet'旬のフランス・フランス語情報をお届けします

「On récolte ce que l’on sème. (蒔いたものを収穫する)」という表現の使い方【フランス語🇫🇷】[♯488]

「On récolte ce que l’on sème. (蒔いたものを収穫する)」という表現の使い方 アンサンブルアンフランセ講師のVanessaです。10月に入り収穫の秋、真っ盛りですね。そこで今回は「On récolte ce que l’on sème. 」という表現を紹介します。直訳は「蒔いたものを収穫する」ですが、どのように使うのでしょうか。 Salah先生をご紹介 今回は、2[…]
A la Cafet'旬のフランス・フランス語情報をお届けします

意味が似ている「il me faut」と「j’ai besoin de」、否定形での使い方に注意【フランス語】 [#531]

 「il me faut」と「j'ai besoin de」肯定形と否定形での使い方に注意 アンサンブルアンフランセ講師のJosephです。今回は、ほぼ同じ意味を持つ二つの表現「il me faut」と「j'ai besoin de」の使い方について、復習したいと思います。肯定形では同じ意味を持ちますが、否定形では意味が変わるので気をつけてください。 オンライン仏語グループレッスンについて […]
A la Cafet'旬のフランス・フランス語情報をお届けします

【フランス語】多彩な使い方ができる動詞「observer(観察する)」 [#534]

 動詞「observer(観察する)」の様々な使い方 アンサンブルアンフランセ講師のRémyです。とても興味深くて多彩な使い方ができる動詞「observer(観察する)」を一緒に探求していきましょう。 こんな使い方を知っていますか? Janna先生をご紹介 2024年10月24日からアンサンブルでレッスンを始められた、Janna先生をご紹介いたします! Janna先生は2020年からフランス[…]
A la Cafet'旬のフランス・フランス語情報をお届けします

【フランス語】ハロウィーンに因んで覚えよう!「avoir un squelette dans le placard」 [#533]

 「avoir un squelette dans le placard」の意味と使い方 アンサンブルアンフランセ講師のVanessaです。もうすぐハロウィーンですね。今回は「avoir un squelette dans le placard」...え!「押し入れ/戸棚にガイコツを持っている」という表現をご紹介します。物騒な表現ですが...こんな風に使いますよ。 オンライン仏語グループレッス[…]
A la Cafet'旬のフランス・フランス語情報をお届けします

【フランス語】表現の幅を広げよう!「se passer de」の意味と使い方 [#535]

 「se passer de」の意味と使い方 アンサンブルアンフランセ講師のChantalです。今回は「se passer de」という表現を学びましょう。表現の幅が広がりますので、例文を参考にして。ぜひ、使ってみてください。 <オンライン仏語グループレッスン>「課外授業」について オンラインフランス語グループレッスンでは、不定期ですが、「課外授業」を行っております。こちらは、Zoomのブレ[…]
A la Cafet'旬のフランス・フランス語情報をお届けします

【フランス語】「sauf」の使い方と関連する表現「sauf si」と「sauf que」も覚えよう [#532]

 「sauf」の使い方と関連する表現 アンサンブルアンフランセ講師のAdrienです。今回は「sauf / 〇〇を除いて」という前置詞の使い方とポイント、「sauf」を使った2つの接続詞句:「sauf si」と「sauf que」についてお話しします。 Jeannette先生をご紹介 今回は10月にデビューしたJeannette先生をご紹介します。大学では言語教授法を専攻され、語学や映画に深[…]