Ensemble Blog

オンラインフランス語学校、
アンサンブルアンフランセの講師やスタッフが
最新フランス現地情報や
フランス語を学ぶ生徒さんの声をお届けします

無料体験レッスン好評受付中

ブログ

ヘビロテお昼ご飯レシピ!イタリアン王道 トマトバジルパスタ

今日はフレンチではなくてめちゃめちゃイタリアンですが、フランス人も大好物!私のヘビロテお昼ご飯レシピを紹介します♪     お湯を沸かしてパスタを茹でている間に出来るレシピです!   用意するもの ・トマト缶 ・にんにく(みじん切り) ・オリーブオイル ・バジル(みじん切り) ・パスタ ・塩など   ~作り方~ ①お鍋でパ[…]
ブログ

文系男子!【Emile先生】と会話がどんどん広がるフランス語 マンツーマンレッスン

Bonjour! スタッフのKanakoです。 社会人になってからはほぼ独学でフランス語学習を続けていましたが、中級レベルから伸び悩み、独学に限界を感じていた私… これからフランス語学習者のひとりとしてアンサンブルアンフランセのオンラインレッスンを受講し、   ・レッスンがどのように行われたか ・どのような効果を感じられたか   リアルな感想をお伝えして[…]
ブログ

「聞こえない、かけ直す」などフランス語で電話のリアルな会話練習【Remy先生】

アンサンブルメイトのMayです! オンラインフランス語学校、アンサンブルアンフランセから嬉しいご依頼を頂き、レッスンのリアルな受講感想などをこれからご紹介させて頂きます♬今回は、最近デビューされた日本語も話せるRemy先生のレッスンをご紹介します。     できなければ進まない、根気強いレッスン   Remy先生とは、テキストを使ったレッスンをお願いし[…]
ブログ

「あなたは何歳ですか?」年齢の尋ね方【Gregory先生】

アンサンブルメイトのMayです! オンラインフランス語学校アンサンブルアンフランセから嬉しいご依頼を頂き、レッスンのリアルな受講感想などをこれからご紹介させて頂きます♬今回受講したのは、落ち着いているのに明るくてユーモアがあるGregory先生。レッスンの様子をご紹介します。     これぞベテラン講師!導いてくれる感を感じる   Gregory先生と[…]
ブログ

夏の南仏料理の定番 ラタトゥイユ Ratatouille <フランス料理レシピ>

Bonjour ! Yaskoです。 今回はすごく簡単で冷蔵庫の余り物野菜でも失敗知らずで美味しくできてしまう南仏名物"ラタトゥイユ Ratatouille"のレシピをご紹介します!   ~用意するもの~ ・にんにく ・玉ねぎ ・ズッキーニ ・ピーマン(パプリカ) ・なすび ・トマト(トマト缶) ・オリーブオイル 調味料(お好みで) ・塩、こしょう […]
ブログ

Benoit先生 フランス語学習 レッスン風景ビデオご紹介

Benoit先生のレッスン風景ビデオが完成しましたので、ご紹介いたします!    【初級~上級、文法、会話、英語可、仏文添削】 5月14日よりアンサンブルでレッスンを開始しました。ぜひご受講ください。   講師歴2018年より 言語や情報工学などの学問を15年以上教えてきたBenoit先生は、とにかく説明や解説が分かりやすく、生徒様のレベルに応じて「[…]
ブログ

フランス語講師 Remy先生 自己紹介ビデオご紹介

Bonjour ! Remy先生の自己紹介ビデオが届きましたのでご紹介します。  【入門~上級、日本語可、文法、発音、仏検、DELF】 5月7日よりアンサンブルでレッスンを開始しました。ぜひご受講ください。 ※当日の開始時間 6 時間前まで予約が可能※ 講師歴2014年より 気さくで明るい人柄が好印象なRemy先生はレッスン開始直後から場の雰囲気をパッと明るくし、ポ[…]
アンサンブル講師コラム

Vanessa先生の新年の抱負 ‘Soyez heureux !’

明けましておめでとうございます! 今年も皆さんにとって素敵な一年になりますように。 さて、日本でも一年のはじめに、抱負を書き初めにしたりしますよね。Vanessa先生から新年の抱負についてBlog記事が届きました。 さてフランスでの抱負トップスリーは何だと思いますか? そしてバネッサ先生ご自身は どのような決意を新たに2020年を迎えたのでしょうか?今年最初のアンサンブルBlog ”Va[…]
A la Cafet'旬のフランス・フランス語情報をお届けします

「cuver son vin」の意味と使い方【フランス語🇫🇷】[♯486]

「cuver son vin」という表現の使い方 アンサンブルアンフランセ講師のVanessaです。ワインは好きですか?今回はワインに因んだフランス語表現を学びましょう。「cuver son vin」...どのような意味でどんな使い方をするのでしょうか。 オンラインフランス語グループレッスンをご紹介 今回は、アンサンブルがSkypeのマンツーマンレッスンの他に提供している「オンラインフランス[…]
A la Cafet'旬のフランス・フランス語情報をお届けします

「これ、食べられるんですか」をフランス語でなんと言えばいい?【フランス語🇫🇷】[♯487]

「これ、食べられるんですか」をフランス語で アンサンブルアンフランセ講師のDaisukeです。旅行や出張などで初めての土地に行った時、見たこともない様な食材や料理などがでてきて、「え?これって食べられるんですか?」と思うことってありませんか?そんな時に「これは食べられるんですか?」という言い方の一例を、今回は学びましょう。 オンラインフランス語グループレッスンをご紹介 今回は、アンサンブルが[…]
A la Cafet'旬のフランス・フランス語情報をお届けします

睡眠に関するさまざまな動詞を覚えよう【フランス語🇫🇷】[♯484]

睡眠に関するさまざまな動詞を覚えよう アンサンブルアンフランセ講師のAdrienです。私は昼寝をするのが大好きなので、今回は睡眠に関するさまざまな動詞を一緒に勉強しましょう。 オンラインフランス語グループレッスンをご紹介 今回は、アンサンブルがSkypeのマンツーマンレッスンの他に提供している「オンラインフランス語グループレッスン」に関する、耳寄りな情報を、皆さんにお知らせします。 […]
A la Cafet'旬のフランス・フランス語情報をお届けします

「crier quelque chose sur tous les toits」という表現の使い方【フランス語🇫🇷】[♯485]

「crier quelque chose sur tous les toits」という表現の使い方 アンサンブルアンフランセ講師のChantalです。今回はフランスの景色の美しさの一つである「屋根」にちなんだ表現を学びましょう。「crier quelque chose sur tous les toits」..直訳は、「全(すべ)ての屋根の上で◯◯を叫ぶ」です。さて、どのように使うのでしょうか。[…]
A la Cafet'旬のフランス・フランス語情報をお届けします

【フランス語🇫🇷】動詞「croire」の様々な使い方[♯483]

動詞「croire」の様々な使い方 アンサンブルアンフランセ講師のRémyです。今回は多機能な動詞で、たくさんの意味やニュアンスがある「croire」の様々な使い方を探ってみましょう。 Maya先生をご紹介 今回もデビュー講師の紹介です。2023年7月25日にアンサンブルでレッスンを開始された、Maya先生をご紹介いたします! 2019年よりフランス語を教えているMaya先生は、外国[…]